りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 SEASON 第31節 佐賀戦 GAME1 試合レポート
2025/04/12
- レポートID
- りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 SEASON 第31節 佐賀戦 GAME1 試合レポート
- レポート作成方法
- 項目入力
- コメントタイトル
- 小野寺龍太郎HC
- 本文
- 「前節の茨城戦で非常に内容の悪いゲームで敗れてしまった中で、互いに準備期間の限られた状況で、今季初対戦となる佐賀さんとの今節に向けて、フィードバックやスカウティング等の準備をしてきました。
98点というオフェンス部分に目が行くかもしれませんが、途中まで点数の取り合いをしてしまったことは、内容として良かったとは言えないのですが、茨城戦での非常に悔しい負けを経て、しっかりと選手たちも切り替えて、チーム全体で準備をして、結果として今日の勝利を得られたことはチームとして大きかったと思います。
今日を含めて今季残り10試合、どのように戦っていくのかを考えた時に、今シーズン大事にしてきたものをしっかり出せる時間を多くしようと話して臨み、そのようなゲームで勝てたということは非常に価値のある勝利だったと考えています。
ただ、修正が必要な部分は多岐に渡っていますし、オフェンス・ディフェンス共に、特に4Qのオフェンス、3Qまでのディフェンスに関しては、もう少し強固にペイントエリアを守らなければいけなかったですし、色々な要素はありますが、シンプルに修正する部分を整理して、明日のGAME2に向けて、もっと良い内容で良い結果が得られるような準備をしたいと思います。」
■内藤選手がやるべきプレーを遂行しようとする姿勢とそのことがチームにもたらす影響について
「すごく評価しています。
内藤選手は序盤プレータイムが少なかったですが、ここ数試合伸ばしています。
今日であればガルシア選手、越谷さんとの対戦ではLJ・ピーク選手のような選手にマッチアップさせたいと考えています。
そういった中で、求められたことを遂行レベル高くやろうとしているので、たとえそれができなかったとしても、その場合は自分たちが次のプランに移行するのかを判断できるので、まずやるべきことをやりきろうとしてくれることを高く評価しています。
今日もガルシア選手にやられてしまう場面はありましたが、しっかりとボディアップして、最後あともう少しだねというところまで持っていけていることは、チームにとっても、ベンチでその姿を見ている選手たちにとっても、テルがあれだけやっているのだから自分たちもやらなきゃいけないという雰囲気にもなりますし、内藤選手にとっての自信にもつながると思っているので、プレータームをどんどん与えて、プレーしてもらいたいと思っています。」 - 選手情報入力方法
- 手動入力
- 手動入力・選手画像
- 手動入力・ポジション
- HC
- 手動入力・選手名
- 小野寺龍太郎
- コメントタイトル
- #4 寺園脩斗選手
- 本文
- 「前節の茨城戦でチームとしてやろうとしていたことができなくて負けてしまったので、その分今日の試合では、オフェンス・ディフェンスともに、自分たちが守るべきルールをしっかり遂行しようとして、それができたのではないかと思います。
ここ数試合、ペイントエリアでの失点が多いので、バスケットにおいてペイントエリアでは得点効率が高くなる傾向があるので、そこをどう抑えるかがGAME2の鍵になると思います。
ピック&ロールプレーをされた時に、ガードはしっかりとプレッシャーをかけ、ビッグマンは2対1の状況で相手のガードとビッグマンの両方をしっかり守ることが重要となるので、互いにコミュニケーションを取ることでチームとして守っていきたいと思います。」
■チーム全体で3PTが46.2%と高確率だったことについて
「自分たちが狙っていたところで思い切りよくシュートを打てたことが良い結果に繋がったと思いますし、一人ひとりがコーチ陣のスカウティングによる相手のディフェンスの穴となる部分を理解して、そこでしっかりと打てたことが確率の良さに繋がったのではないかと思います。
自分自身としては、バイウィーク前に疲れが出たあたりで確率が落ちてしまっていたのですが、バイウィークに走り込みながらシュートを打つ練習をやってみて、きつい状態でもシュートが入るように練習してきたので、自信を持ってシュートを打てていることが入っている要因の一つだと感じています。」 - 選手情報入力方法
- 手動入力
- 手動入力・選手画像
- 手動入力・ポジション
- PG
- 手動入力・選手名
- 寺園脩斗
« りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 SEASON 第30節 茨城戦 試合レポート | りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 SEASON 第31節 佐賀戦 GAME2 試合レポート »