HOME > スケジュールレポート_戦評 > りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 SEASON 第24節 滋賀戦 試合レポート

りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 SEASON 第24節 滋賀戦 試合レポート

2025/03/12

レポートID
りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 SEASON 第24節 滋賀戦 試合レポート
レポート作成方法
項目入力
戦評タイトル
りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 SEASON 第24節 滋賀戦 試合レポート
本文
ファーストオフェンスは#2ラモスの3PT。

その後は滋賀#12モータムを筆頭に高確率のショットを決められ、ビハインドからの滑り出しとなるが、#2ラモスが4本の3PTを含む16得点と躍動。

スコアリングでチームを牽引してリードを奪い返すと、#40ウェルシュのAND1で一歩前に出て1Q終了。
写真1

写真2

本文
#15島谷の連続得点で幸先良いスタートを切り、序盤で2桁リードをつくる。

互いにオフェンシブなバスケを続ける中、好調な#2ラモスが自ら切り込みAND1を獲得するなどで徐々にリードを広げ、落ちたシュートもリバウンドで回収し得点に繋げていく。

終盤はターンオーバーが重なりやや巻き返されるが、58-42と16点のリードを作ってゲームを折り返す。
写真1

写真2

本文
開始早々に#5クリーナーの3PTが決まると、そこから7-0のランでさらにリードを広げる。

ディフェンスでもギアが上がり、相手のミスを誘う好守から#5クリーナー、#40ウェルシュのダンクも光る。

アップテンポな展開が続く中、スポットの3PTも高確率に沈め、32点のリードで最終Qへ。
写真1

写真2

本文
#66松下のアシストから#18内藤の得点も決まるなど、シュート確率を落とさずウイング陣が決め切る。

最終盤も反撃を許さず、チーム史上最多得点となる116点を記録し、ホームで連勝を飾る!
写真1

写真2