昨日から若干変更し、スタートは#2ラモス、#4寺園、#21ウィリスジュニア、#40ウェルシュ、#81関野。
#21ウィリスジュニアの3PTで初得点を沈めると、積極的にアタックを仕掛け、#4寺園の連続得点で攻勢に出る。
その後千葉Jに連続得点を許し、オフェンスが繋がらずリードを渡すが、ディフェンス強度を落とさず応戦して1点ビハインドで1Q終了。
開始早々千葉J#31原に連続得点を許し、オフェンスではターンオーバーが続く我慢の時間帯となる。
関野を筆頭に激しいディフェンスで応戦し、#24ブルックス、#21ウィリスジュニアのアタックで加点。
終盤は合わせのオフェンスも決まり出し、#2ラモス、#15島谷らの加点で相手に流れを渡さず、4点ビハインドで前半を折り返す。
点の取り合いが続き、4点差から縮まない拮抗した展開が続くが、要所での#2ラモスの3PTや、#40ウェルシュのAND1で1ポゼッション差まで迫る。
その後もリバウンドで気を吐き、#40ウェルシュのセカンドチャンスからのAND1で逆転に成功。#4寺園のAND1、終了間際には#17綿貫の3PTと続き、1点リードで最終Qへ。
序盤に#11西村に3PTを許し、ディフェンス強度を一層上げた千葉Jに対してやや劣勢に。
ボールに喰らい付き、#81関野のコーナー3PTで再びリードを奪うも、相手も譲らずクロスゲームの様相に。
緊張状態が続く中、4:16にビッグプレーを許して6点差をつけられ千葉Jのペースに。
#21ウィリスジュニアの連続3PTなどで対抗し2:27には1点差まで詰め寄るが、その後再び連続3PTを許して一気に7点差まで引き離される。
ファウルゲームで猛追するが逆転叶わず、敵地で悔しい連敗を喫した。
スタートは#2ラモス、#4寺園、#21ウィリスジュニア、#40ウェルシュ、#81関野。
立ち上がりから互いに激しい攻守を展開し、序盤は北海道が先に攻勢となるが、千葉Jも早めのタイムアウトで修正し、僅差を争うエキサイティングな試合運びとなる。
点の取り合いが続き、度々相手に離されそうな時間帯が訪れるが、激しいディフェンスや積極的なオフェンスで喰らい付き、遂に1点をリードして最終Qを迎える。
終盤はクロスゲームとなりリードを奪い合うが、ビッグプレーで連続得点を奪われると、会場の雰囲気も相まって試合はやや相手のペースに。
残り2分半、ウィリスジュニアの連続3PTで1点差まで詰め寄るが、最後は再び相手に連続3PTを沈められて振り払われ、ファウルゲームで猛追するが逆転叶わず、敵地で悔しい2連敗を喫した。
小野寺龍太郎HCコメント
小野寺龍太郎
一つひとつの対戦での学びを次に活かすことで、成長していきたい
昨日のGAME1では、富樫選手をはじめ西村選手や原選手といったハンドラー陣に自由にプレーさせすぎてしまいました。
ピック&ロールの2メンゲームのハンドラーによるフィニッシュ、ロールマンのフィニッシュだけで全体の半分以上の点を取られてしまいましたが、自分たちが準備してきたディフェンスが壊れることによって起こってしまったと捉えています。
今日のGAME2に関しては、富樫選手をどうやって守るのかではなく、千葉Jさんのピック&ロールをどう守るのかを改めて整理して臨みました。
ある程度の成果は見られたと思いますが、最後の最後でリバウンドの部分や、試合を通して原選手に対する1on1ディフェンスがルーズになってしまったりなどのほか、自分たちのターンオーバーによる影響が大きかったと考えています。
ターンオーバーからの失点は数字としてはそこまで大きくありませんが、自分たちのシュートアテンプトが単純に減ることや、千葉Jさんを乗せてしまうことなどで、試合に影響を及ぼしてしまいました。
試合を通してクロスゲームでついていきましたが、4Q残り5分を切ってからの千葉Jさんのパフォーマンスは素晴らしかったと思いますし、決め切る力や勝負所の強さといった、数字には表れない部分でのチームとしての強みを感じさせられました。
また来月もう一度チャレンジする機会があるので、今日のゲームで学んだことを次の対戦時にどう活かすのかということが、自分たちが成長していくうえで大事になってきます。
下を向くのではなく、一つひとつの対戦での学びを次に活かすことで、一歩一歩成長していきたいと思います。
会場でもベンチの周辺に沢山のファン・ブースターの方がいらしてチームに声援を送ってくださり、バスケットLIVEの視聴を通しても沢山の方が応援してくれていると思います。
そのような中で勝ちに結び付けられず悔しい敗戦が続いてしまったので、次節のホームでの信州戦に向けて、いい準備をして、いいゲーム、いい内容、そして勝つゲームをお見せすることができるように、週末まで準備していきたいです。
#4 寺園脩斗選手コメント
寺園脩斗
自分たちが勝つには、40分間チームルールを徹底しなければいけないと改めて感じた
GAME1では富樫選手とムーニー選手のピック&ロールゲームでやられてしまったので、そこをどうやって止めるかが昨日から修正した点でした。
ボールマンプレッシャーやビッグマンのヘルプの部分など、前半はある程度よいディフェンスができていたと思いますが、勝負所でリバウンドを取られてイージーに打たれてしまい、試合を決められる展開になってしまいました。
やはり上位チームの選手たちは勝負所で決め切ってくる力があり、リバウンドへの嗅覚も優れているので、自分たちが勝つには、40分間チームルールを徹底しなければいけないと改めて感じさせられた試合でした。
■自身のパフォーマンスについて(14得点/8アシスト)
昨日はなかなか自分が攻めることができず、オフェンスのリズムを取ることができずに、そのことでディフェンスでもミスが出てしまう場面もありましたが、今日の試合に向けて昨日の試合を分析し、今日はどこで打つべきか判断できていたので、その点はよかったと思います。
あとは、自分の持ち味はオールコートでスピードに乗ってズレを作って、ジャンプシュートを打ったり味方を活かすといったプレーなので、昨日よりそういったプレーができた点もよかった点だと思います。
#81 関野剛平選手コメント
関野剛平
クロスゲームになった時の点数の取り方をもっと学んでいかなければならない
今日は最後の方までどちらが勝つかわからないゲームには持って行くことができました。
ただ、自分たちより上位のチームとの戦いにおいて、クロスゲームになった時の点数の取り方は、相手の方が勝っていたと思いますし、自分たちはもっと学んでいかなければならないと改めて感じました。
■富樫選手とのマッチアップについて
今日はある程度抑えることができている時間帯がありましたが、最後の2分に気持ちよくプレーさせてしまったことが勝敗に大きく影響してしまったので、1対1の細かい部分をもっと突き詰めていきたいです。
■次節、信州戦に向けて
今日の試合は全員が昨日の試合よりディフェンスのインテンシティを高くプレーできていたと思うので、上位チーム相手だから強度高くやるのではなく、どの相手に対しても、自分たちのスタンダードを引き上げて、今日のようなインテンシティで臨まなければいけないと思っています。